ページトップへ

名古屋市指定障害児通所支援事業所 児童発達支援・放課後等デイサービス

ブログ

ループ

ループ

 

🎍あけましておめでとうございます🎍

新年あけましておめでとうございます🎍

昨年はコロナなどで劇的に生活様式が変わってしまい、不自由を感じながらの毎日だったかと思います。。。

今年もコロナと闘いながら、よりよい一年になります様、ループスタッフ一同本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

挨拶が遅れましたが、改めまして!発達サポートループのなつです(^_-)-☆

雪がちらつく日もあり、日陰には氷がはったり毎日寒いです~(@_@)

でも、以前はあちこちで見かけていたつららもめっぽう見なくなってしまいましたね。。

 

ループの壁画も冬仕様に変わりました~(*^▽^*)

 

さて、年末のごあいさつの時にお渡ししたお手紙の中身が気になっておられた保護者のみなさま、新年が明け、待ちに待った開封の儀が行われたことと思います!!!一人一人がそれぞれ好きな色を選んで、紙すきをして、とってもとってもかわいい年賀状が完成しました(#^.^#)

今年は丑年ということで、うしさんの模様はみんなの指でペタペタかわいく仕上がっております(^O^)

 

みなさま、お待ちかねの作成模様をお送りいたします(*^^)v

「あけましておめでとう」と力を込めて書きます!!!!(^^)!

うしさんのお目目はこんな風かな~(*^^*)

ハートのシールどこにはろっかな~

うしさんの模様付け、インクの感触にテンション上がりまくりです(≧▽≦)

みんな、カメラが気になるようです(笑)影武者のように撮りたいのですがなかなか難しいものです(;^ω^)

うしさんに変身した自分の顔を発見して( ̄ー ̄)ニヤリ

指についているシールが気になって仕方がない様子です( *´艸`)

自分のサインをしっかり書きます!!

ひとりひとり個性豊かな年賀状が完成しました~!!

牛さんのようにのーんびり、ゆったり、どっしり??かまえて充実した一年としたいです!(^^)!

 

うつぶせたーいむ♪ 排痰と同時に首の運動にもなり、にこにこ声かけに顔をあげてくれました。

 

ハンモックも大活躍中です!

一人で乗るより、二人で乗ると楽しいね~(*^^*)

ゆらゆらまったりする時間も必要なのよ(*^^*)

もっと激しいのもへっちゃらよ~(^^♪

激しい動きにも動じません(笑)

 

今年は丑年ということで、丑年には先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年、と言われています。牛は、大変な農作業をしっかり手伝ってくれる働きぶりから、「耐える」、「これから発展する前触れ・芽が出る」という意味合いがあるようです。

新型コロナウイルスの蔓延でまだまだ耐え忍ぶ年になるかもしれませんが、地道に突き進むことで新たな発展へとつなげる年にしていきたいですね。いち早いコロナの終息を願いつつ、、

本年度もよろしくお願い申し上げます。

2021.01.30